iHerbでクーポンを使うには、カートからクーポンを適用する必要があります
ですが使い慣れていないと、迷ってしまいますよね
「どうやってクーポンを使ったら良いんだろう」
なんてことになるわけです
この記事では、iHerbでのクーポンの使い方を詳しく紹介します!
少しでも疑問に思う方はぜひ参考にしてくださいね!
iHerbでクーポンを使う方法
[st-marumozi-big fontawesome=”” bgcolor=”#4FC3F7″ bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]はじめに[/st-marumozi-big]
iHerbの最新クーポン情報でご紹介しているクーポンは、皆さんがおトクに買い物できるよう、クーポンを既に貼り付けています
[st-label label=”関連記事” bgcolor=”#0987f4″ color=”<span style=”color: #ffffff;”>#ffffff”;][st-card id=3939 readmore=”on”]
移動するだけで自動的にクーポンが使われた状態になっていますので是非お使いくださいね(*´∀`*)
さて、下記の2つのケースを除き、クーポンは基本的に手入力する必要があります
- 当サイトから直接iHerbに移動しない場合
- 自動適用されないが、使いたい希望のクーポンがある場合
クーポンの入力は、カート内で行う必要あり
クーポンを手入力で使う場合、欲しい商品を全てカートに入れた後に、カートを開きます
割引クーポンが適用されていない場合は、『プロモまたは紹介コードを使う』にある『コードを入力』欄にクーポンコードを入力してください
その後『コードを適用』を押すことで、クーポンを使うことができます
クーポンの適用確認もカートから行うことができる
尚、クーポンが適用されているかどうかはカートを開くことで確認することができます
このような表示がされていれば、割引クーポンは適用されています
『利用したコード』画面では、どの割引クーポンが適用されているかを確認できます
上記画像では、CHJ612だけが利用できていますよね
[st-cmemo fontawesome=”fa-hand-o-right” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
クーポンによっては『利用したコード』欄の右に緑色で割引額が表示されないものがあります
[/st-cmemo]
その場合はこのように商品代金から直接割引となっています
ここでも割引されていない場合は、割引できていないことがあります
このような表示がされていればクーポンは使えていません
[st-kaiwa-3014]ところで割引が『クーポン利用欄』と『商品代金』それぞれで適用されていると、正直分かりにくくないですか?[/st-kaiwa-3014]
クーポン利用による割引額の合計もカートから確認できる
このようにカートの一番下の画面で、合計いくら割引になっているのかを確認できます
You saved a total of ¥797
というのは、合計で797円節約しましたという意味です
簡単に確認できるのは良いですよね!
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ef5350″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココに注意[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”200″]ちなみにですが、同時に使える割引クーポンと、同時に使えない割引クーポンがあります[/st-cmemo]




なぜならたまに、同時に使えないクーポンでも使えてしまうことがあるからです
その時は「フフフっ」と不気味に笑みを浮かべて購入しちゃいましょう!
iHerbで初回だけ使えるクーポンを5回まで使う裏ワザ






家族のアカウントを作成して買い物すれば、初回だけ使えるクーポンを、家族の人数分利用できるのです
ただし、注意点が3つあります
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 18歳以上の家族であること
- クレジットカードはその家族の本人名義であること
- 1世帯につき5アカウント以上の作成は違反であること
[/st-mybox]
これらの3つの条件を破ると、違反になります
この裏ワザはiHerbより公式に認められた方法です
安心して使ってください
私の場合は両親と嫁のアカウントを作り、初回限定割引だけでも1万円以上も得をしました
1万円って相当大きいですよね(*´∀`*)
iHerbで2回目以降も割引クーポンを使って安く買うワザ






[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 紹介コード『CHJ612』を使う
- 楽天リーベイツを経由して購入する
- 定期的に開催されるキャンペーンのクーポンを使う
[/st-mybox]
2回目以降という紹介方法だと、「最初しか割引クーポンコードは使えないのかな?」と思いませんか?
そんなことはありません
2回目以降に使えないのは初回限定割引コードだけです
[st-card myclass=”” id=189 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]
楽天リーベイツを使うと最大42%の割引になるので、おすすめです‼
また、定期的に開催されているキャンペーンはこちらで紹介しています
[st-card myclass=”” id=3939 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]
クーポンが使えないときに考えられる理由2選
iHerbのカートからクーポンコードを入力しても、
『適切ではないプロモコードが入力されました。』
と表示されてクーポンが利用できないことがあります
その場合は必ず理由がありますので、下記を確認してみてくださいね!
入力したクーポンコードの文字に誤りがある
入力した文字に誤りがあると、クーポンを適用することができません
例えばCHJ612というクーポンを利用する際に、CHX612と誤入力してしまうといったことが考えられます
尚、クーポンコードは半角文字で入力しなければいけません
そのためCHJ612と全角文字で入力した場合はエラーが表示されてしまいます
クーポンを利用する際はこのサイトから直接飛んで頂くと、こういったトラブルを防げますよ(*´∀`*)
クーポンの有効期限が過ぎている
クーポンの有効期限が切れているとクーポンを使用することはできません
iHerbのクーポンは基本的に太平洋時間で表されています
そのため日本時間とは大きく異なります
日本時間が知りたいときは、iHerb上で表記されている時間に17時間を足すようにしましょう
これで日本時間に変換することができます
もし計算が面倒であればこちらを使うことで簡単に変換することができます
ちなみに変換元の時間には『PST 米国太平洋標準時 UTC-0800』を指定してくださいね
この記事はどうでしたか?