-
メヒカリ(アオメエソ)を捌いて唐揚げにしてみた【深海のホタル】
皆さんこんにちは! スーパーに行ったらメヒカリ(唐揚げ用)という魚が売っていました ワイみたいな🐷( '-' 🐷 )ブタチャンは唐揚げが大好き! (…最近揚げ物食べら ...
-
魚用のハンドソープ(石けん)を使えば悩みが無くなる【手に付いた魚のにおいに効果絶大】
2020/5/15
「手についた魚の臭いって中々落ちなくて…どうにかならないかなぁ」 と思いませんか? 魚料理と釣りが大好きな私は、よくこんなことを考えていました 魚の生臭さが中々取れなくて、臭いで酔うこともありました ...
-
魚をさばく時のタオルならコレ!魚の生臭さとその苦労にもうバイバイ!
2020/5/14
「魚をさばく時の生臭さ、タオルについたら嫌なんだよねぇ」 「魚を扱う時に使いやすいタオルないかなぁ」 って方いらっしゃいませんか? そんな方には何度でも使える破れないペーパータオルがおすすめです 魚を ...
-
魚をさばく時、まな板にアレを敷くと怪我を防げるよ
2020/5/14
魚をさばくときにまな板が動いてしまい、危ない思いをしたことはありませんか? 私はたくさんあります 「もうちょっとで手を切るところだった…」 なんてヒヤッとしたことも 魚をさばく時って結構魚を動かすので ...
-
もう飛ばない!おすすめの魚のうろこ取りとその取り方・使い方【主婦も喜ぶ】
2020/5/14
「うろこが飛びにくいうろこ取りはないかなぁ」 「うろこってどうやって取ったら良いんだろう」 と思われる方いらっしゃいますか? そんな方にはこの飛びにくい魚のうろこ取りがおすすめです うろこ取りがあると ...
-
魚をさばくために出刃包丁である必要ない。本当は教えたくないおすすめを紹介する
2020/5/14
「魚をさばくならやっぱり出刃包丁が必要なのかなぁ」 いりません 「魚をさばくときの包丁は何が良いのかなぁ」 GlobalのスライサーG3という包丁です! 以前は私も魚をさばくときに出刃包丁を使っていま ...
-
魚をさばく時の便利グッズ:誰も知らないハサミを紹介したい
2020/5/13
この間友達が、 「魚をさばいたんだけどヒレが手に刺さって痛いどうしたらいいの?」 と相談してきました 結論から言うと、魚をさばくとき、ヒレは最初にハサミで切ってしまうことが重要です こうすることで痛い ...
-
魚をさばく時の手袋はコレ!全てのサバキストに贈る臭いニオイへの宣戦布告
2020/5/14
「魚をさばきたいけど手が臭くなるから嫌だなぁ」 「魚をさばくときの手袋、何か良いの無いかなぁ」 って方いらっしゃいますか? そんな方には粉付きのゴム手袋がおすすめです 料理が好きな私は、釣った魚を持ち ...
-
おすすめの酔い止め薬2選!乗り物酔いを対策する
2020/5/14
「船釣りに行きたいけど船酔いが心配!なにか良い酔い止め薬はないかなぁ」 「心配性だから乗り物酔いに効く最強の酔い止め薬はないかなぁ」 って方いらっしゃいませんか? そんな方にはアネロンニスキャップとセ ...
-
行って分かった九十九里海釣りセンターで初心者が釣るコツ!【2019年】
2020/9/1
「九十九里海釣りセンターってどんなところだろう?」 「九十九里海釣りセンターで初心者が釣るコツは何だろう?」 なんて方いらっしゃいますか? 行ったことがないと、初心者でも釣れるのかなぁって不安になっち ...