「最近なんだかストレスが溜まっているなぁ」
「最近なんだか疲れているなぁ」
って方いませんか?
私も旅行から帰った後や運動をした後、仕事で嫌なことがあったときはよくこのような思いをします
寝れば治る人ならいいのですが、一度溜めてしまった疲れやストレスは中々取ることができません
では一度溜めてしまったストレスや疲れはどうすれば解消できるのでしょうか

アシュワガンダを摂ることで、疲れやストレスを大きく軽減することができます
この記事では、
「iHerbで疲労に効果抜群のアシュワガンダ」
といったことを紹介します
iHerbで買えるアシュワガンダは疲労回復におすすめ
こちらがアシュワガンダです
1日2回、朝と寝る前に1粒ずつ飲むのがおすすめです



アシュワガンダの効果は脳の血流改善と免疫力・精力向上
アシュワガンダには脳の血流を良くする効果があります
それにより、脳機能改善作用や抗ストレス作用があり、イライラを抑えます
また、免疫力や精力向上の作用があり、下記の効果が報告されています
- 滋養強壮
- 精力向上
- 免疫力強化
- 抵抗力増加作用
- 老化防止作用
- 抗炎症作用



渡り鳥で有名なイミダゾールジペプチドの主成分であるカルノシンも合わせて取ると、効率的に疲労回復ができます!
効果が高いがゆえに、日本では医薬品扱いとなった!
日本では2013年の薬事法改正により、サプリメントから医薬品扱いになりました
その理由は、表向きでは
「含まれている成分に毒性があるため」
とされています
ですが、アシュワガンダの摂取推奨量を大幅に上回る量を摂らない限り、副作用の報告はありません
そして摂取推奨量に外国人や日本人などの体質差はあまり関係ありません
従って、メーカーの推奨摂取量を守っていれば副作用は通常起こり得ないのです
また、サプリメント大国のアメリカでは、アシュワガンダをサプリメントとして購入することができます
他の記事でも申し上げてるので具体的なことは割愛しますが、アメリカのサプリメントの品質管理は日本以上に厳しいです
そのため裏の目的は、
「製薬会社や医療機関の既得権益を守るため」
ではないかと疑っています
副作用:妊婦さんだけは気をつけよう!
妊婦さんだけは気をつけてください



と言われると他の人も怖くなってしまうかもしれませんが、1日1~2粒の摂取では、副作用は通常ありません
もしもっと強く効果を感じたいと思って何粒も摂ってしまうと、副作用が出る可能性があります
その副作用というのは、『胸焼けや下痢、嘔吐』を言います
なのでどうしても心配だという方は、カプセルを開けて中身を半分捨て、少しずつ試すようにしましょう
他のアシュワガンダと比べて優れている2つのポイント
他のアシュワガンダと比べて優れているポイントは2つあります
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 価格が安いこと
- 品質が高いこと
[/st-mybox]
価格が安い!
こちらのアシュワガンダはJarrow Formulas社が出しています
実はこちらより評価の高いアシュワガンダのサプリメントがあります
それは、NowFoods社が出しているアシュワガンダです
NowFoods社の商品は、カプセル1つに450mgのアシュワガンダが含まれています
1ボトルあたり90粒含まれています
対して私のおすすめするJarrow Formulas社の商品は、カプセル1つに300mgのアシュワガンダが含まれています
1ボトルあたり120粒含まれています
1粒あたりの値段は12円台でほぼ大差がありません
ではなぜJarrowFormulas社のものをおすすめするのかと言うと、450mgだと量が多いからです
量が多いと逆に気だるく感じることがあります
ですのでまずは300mgのアシュワガンダが含有されているJarrow Formulas社製のものがおすすめです
高品質である
あまりサプリメントに慣れていない人は、こう思うかもしれません



ですがJarrow Formulas社は昔からあるサプリメントメーカーで、iHerbでも大きな人気をもつ商品をリリースしています
例えばこの商品は5,000レビュー超えで★4.3の高評価口コミを受けています
そのため、品質が高いことが裏付けされています
iHerbでは446人が★4.3の高評価!
レビューの一部を紹介します
























レビューの参照元:iHerb
飲むタイミングは起床後or就寝前
1日に1~2回水で飲みましょう
食事との間隔は開けたほうがいいですよ!
ハーブ系のサプリメントは食事と一緒に摂ると吸収率が下がってしまいます



アシュワガンダとはインドに自生する植物である
アシュワガンダとは、インドの乾燥地域に自生するナス科の低木植物のことです
また、アシュワガンダはインドの伝統医学であるアーユルベーダで利用されるハーブの1つでもあります
インドの朝鮮人参などと称されることもあり、インドでは大昔から信頼と実績のある植物です
まとめ:『疲労』と『ストレス』を感じたらアシュワガンダ
アシュワガンダは疲労やストレスを感じたら、まず摂りたいサプリの代表格です
本気で疲労を回復したいならこれが一番のサプリメントです
くどいようですが、個人的に一押しのサプリメントです
「最近疲れてるなぁ」
「疲れ取れないなぁ」
と思っているなら、是非試してみてくださいね
この記事はどうでしたか?